中・四国アメリカ文学会第49回大会プログラム

期 日: 2021612日(土)

会 場: オンラインZoom

受 付: 10:0010:30

 

開会式  (10:3010:40) 

開会の辞】

  : 前田 一平(鳴門教育大学)

 

 

【研究発表】(13:5016:40)

司会: 松永 京子 (広島大学)

(10:4011:20)

1. 「語りかける世界  Li-Young LeeBehind My Eyesにおける対話の機能」

発表者: 風早 由佳 (岡山県立大学)

 

(11:2012:00)

2. Nina Revoyr作品における「水」表象」

発表者: 渡邊 真理香 (北九州市立大学)

 

 

(昼休憩50分)

 

 

司会: 吉田 美津 (松山大学名誉教授)

(12:5013:30)

3. 「日系アメリカ人二世作家の描く母と娘の物語

―― “Seventeen Syllables”“And the Soul Shall Dance”における母娘」

発表者: 遠藤  緑 (鳥取短期大学)

 

(13:3014:10)

4. 「国立公園都市計画のハイブリディティ構造 ―― John Muirの自然論から現代生活を考える」

発表者: 真野  剛 (海上保安大学校)

 

 

(休憩10分)

 

 

【特別講演】  (14:2015:20)

司会: 前田 一平 (鳴門教育大学)

講師: 上西 哲雄 氏 (東京工業大学名誉教授)

演題: 「キリスト教とアメリカ文学」

 

 

(休憩10分)

 

 

【シンポジアム】 (15:3018:00)

21世紀から読み直すアメリカ自然主義文学』

司会: 増崎  恒 (追手門学院大学)

 

1. Stephen Crane、ニューヨーク市、外国(人・語)、国際感覚

―― アメリカ自然主義文学における「環境」の力を再考する」

発題: 増崎  恒

 

2. The Octopusにおける超自然的“FORCE” ―― 人新世の文学としてのアメリカ自然主義文学」

発題: 菅井 大地 (松山大学)

 

3. London自身の自然主義 ―― その現代社会における意味」

発題: 劉  鵬 (遼寧対外経貿学院(中国))

 

4. Jack Londonが現代に示唆するもの」

発題: 森  孝晴 (鹿児島国際大学)

 

 

【総会】 (18:0018:20)

議長(会長): 前田 一平

 

 

【閉会の辞】(18:2018:30)

副会長: 大地 真介 (広島大学)

 


Copyright (C) 2003-2016, The Chu-Shikoku American Literature Society. All rights reserved.